2004/11/07
sasaki@nobug.tukusi.ne.jp
Solaris 8 でIPv6 over IPv4 トンネルを設定してみましょう。
最初に設定後の状態を示しておきます。
インタフェース
|
dmfe1は、Netra X1 のインタフェースです。
基本的には、次のアドレスが割り付けば完成です。
dmfe1: ローカルIPv4アドレス
dmfe1:1 ローカルIPv6アドレス(論理インタフェース番号はなんでも構わない)
ip.tun0: IPv4 トンネルのローカルと相手先アドレス
ip.tun0:1 ローカルIPv6アドレス
IPv6の経路
|
|
|
|
|
|
|
|
NTT Comunications
に接続する例は、http://www.optix.org/~dxy/solaris/ipv6/ にあります。
Copyright
2004 N.Sasaki <sasaki@nobug.tukusi.ne.jp>
この文章が最初に記述されたのは2004/11/07です