|
使い方次第で、ネットワーク環境がより便利に安全に
|
その1 (ファイアーウォールとして) |

|
パケットフィルタリングによって、外部からの不正アクセスや不正進入からLANを守ることができます。
難解に思えるフィルタルールの設定も、「簡単設定機能」とWebインターフェースによって容易に設定することができます。
|
|
その2 (ルートリダイレクタとして) |

|
1つのネットワーク上に複数のルータがある場合、Shape
IPのスタティックルートを
各ネットワークに設定しておき、クライアントのデフォルトルートをShapeIPに向けて
おけば、複数のルータへの経路は自動的に判別されます。
クライアントが各ルータへの経路をすべて知る必要はありません。
|
|
その3 (帯域制限機能をつかって) |
 |
帯域制限機能を使って、特定ネットワークの帯域を制限することで、他回線の環境をシミュレートすることができます。 |
|